月別: 2017年4月
アクセス
〒532-0011 大阪市淀川区西中島7‐14‐35日宝北5号館4F TEL:06-6195-2409 FAX:06-6195-2419 E-mail:office@yuki.lawyers-office.jp メール問合せフォーム 地下鉄御堂筋線【新大阪駅】徒歩5分 JR【新大阪駅】徒歩8分 阪急京都線【南方駅】徒歩12分
弁護士費用
- 当事務所は弁護士会旧報酬基準に準拠し、下記のとおりとなっております。
- 弁護士費用についてお悩みの方については分割のご相談や法テラスによる民事法律扶助もご利用いただけます。
【法律相談】
法律相談料 30分ごとに5400円。
但し、1万800円を上限とします。
また、相談の結果、事件を受任した場合には相談料はいただきません。
【民事事件(一般)】
- 訴訟事件
- 着手金
- 事件の経済的な利益の5%。
- 但し、下限を21万6000円といたします。
- また、調停事件及び示談交渉事件から引続き訴訟に移行した場合は経済的利益の2%を追加着手金 としていただくのみとなります。この場合の下限は5万4000円となります。
- 原審から引続いて上級審(控訴・上告)を受任する場合は原審の50%の追加着手金をいただきます。この場合の加減は10万8000円となります。
- 報酬
- 事件の経済的な利益の 10%。
- 下限は特にありません。
- 着手金
- 調停事件及び示談交渉事件
- 着手金
- 事件の経済的な利益の3%。
- 但し、下限を16万2000円といたします。
- 報酬
- 事件の経済的な利益の10%。
- 下限は特にありません。
- 着手金
- 督促手続事件
- 着手金
- 事件の経済的利益の3%。
- 但し、下限を10万8000円といたします。
- 報酬
- 事件の経済的利益の5%。
- 下限は特にありません。
- 着手金
- 民事保全(仮処分・仮差押など)
- 着手金
- 事件の経済的な利益の2.5%
- 但し、下限を10万8000円といたします。
- 報酬
- 事件の経済的な利益の5%。
- 下限は特にありません。
- 着手金
- 民事執行事件(差押・強制執行など)
- 着手金
- 事件の経済的な利益の3%
- 但し、下限を5万2500円といたします。
- 着手金
【刑事事件】
- 一般刑事事件
- 着手金
- 21万6000円〜108万円
- 事件の難易度によります。
- 報酬
- 不起訴の場合 着手金の1.5倍
- 無罪の場合 着手金の1.5倍
- 執行猶予付判決 着手金の2分の1
- 保釈が認められた場合 着手金の2分の1
- その他事件受任時に合意したもの
- 着手金
- 少年事件
- 着手金
- 21万6000円〜54万円
- 事件の難易度によります。
- 報酬
- 審判不開始 着手金の1.5倍
- 不処分 着手金の1.5倍
- その他事件受任時に合意したもの
- 着手金
【その他費用】
- 出廷又は出張日当
- 半日:3万2400円(およそ大阪〜名古屋の範囲です)
- 一日:5万4000円
- 交通費は別途実費をいただきます。
- 大阪すべて、尼崎、神戸、姫路、京都、奈良、和歌山の各裁判所については出廷日当はありません。
- 書類作成
- 内容証明郵便 3万2400円
弁護士紹介
・結城圭一(ゆうきけいいち)
・大阪弁護士会所属
・登録番号31571
略歴
・1972年:大阪府寝屋川市生まれ
・1991年:大阪府立四條畷高校卒業
・1995年:明治大学法学部卒業
・2002年:司法試験合格
・2003年:司法研修所入所(57期)
・2004年:弁護士登録。太陽法律事務所入所。
・2009年:ゆうき法律事務所開設。
著書
・デジタル社会のプライバシー(共著:航思社)
・Q&Aスポーツの法律問題(共著:民事法研究会)
・情報公開、開示請求実務マニュアル(共著:民事法研究会)
業務案内
- 民事事件
- 借金問題(任意整理、民事再生、自己破産)
- 労働問題
- 交通事故
- 消費者問題
- 電子商取引、インターネット問題(プライバシー、名誉毀損)
- 行政事件、住民監査請求、住民訴訟
- 夫婦問題(離婚など)、親子問題
- 相続問題(遺言、遺産分割)
- 高齢者問題(成年後見など)
- スポーツ問題(事故、団体内部の紛争、選手契約)
- その他一般民事事件
- 刑事事件
- 刑事弁護
- 少年事件
- 刑事告訴、告発
- 業務時間
- 月~金の9:30~18:00
- 土日祝は休業。
- 但し、平日業務時間内に予めご連絡いただければ夜間及び土日祝相談及び業務にも対応いたします。